泌尿器科
いつでもそこに泌尿器科!をモットーに、軽快なフットワークでテーラーメイド医療を目指します。
泌尿器科からのごあいさつ
泌尿器科での診療範囲は、前立腺肥大症や尿路感染、尿路結石の治療といった、一般泌尿器科と、尿路系の癌の診断・治療、そして、人工透析を中心とした血液浄化を行っています。
また、人工透析に関連して、人工血管移植を含めた、内シャント手術と、保存期腎不全の管理を行っています。現在、泌尿器科で担当する疾患は、緊急手術を要するような急性疾患から、長期にわたる維持・管理が必要な疾患まであります。更に、近年は検査・治療のバラエティーも多岐にわたることから、近隣の医療機関と密接に連携し、協力し合いながら、正確な診断と迅速な対応を意識して日々診療にあたっております。
泌尿器科について
尿路結石の治療:尿路結石については、自然排石が基本になりますが、結石が大きく自然には排出できない場合も多々あります。このような結石に対しては、原則として外来通院での体外衝撃波結石破砕術(ESWL)を行っています。年間100件以上の結石破砕術を行っていますが、これでも完全排石できないときがあり、この場合は内視鏡下の手術を行っています。また、希に結石の原因として上皮小体機能亢進症が存在することがあり、この場合は上皮小体を摘出する手術も行っています。
尿路系の癌:手術、化学療法を行っています。放射線治療については他施設にご紹介させて頂いています。また、前立腺癌の診断のための生検に関しては、基本的に腰椎麻酔下に超音波ガイド下生検を年間60件程度行っています。
今後の展望:脳血管疾患や、脊椎疾患などによる排尿機能障害が徐々に増えつつあり、QOLの維持という点から、排尿コントロールが重要となるケースが増加してきています。当院に限らず、今後の泌尿器科診療の中で、非常に重要な部分になってくることが予想され、よりきめの細かな、排尿ケアを目指していきたいと思います。
医師紹介

氏名 | 角谷 祐弥 かどたに まさや |
---|---|
役職 | 泌尿器科 医員 |
専門 | 泌尿器科 |
資格 |

氏名 | 大日方 大亮 おびなた だいすけ |
---|---|
役職 | 泌尿器科 医員 (非常勤) |
専門 | |
資格 | 日本泌尿器科学会 認定専門医・指導医 日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医 日本内視鏡外科学会 技術認定医(泌尿器腹腔鏡) 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医 |

氏名 | 野口 哲央 のぐち てつお |
---|---|
役職 | 泌尿器科 医員 (非常勤) |
専門 |

氏名 | 岡田 翔 おかだ しょう |
---|---|
役職 | 泌尿器科 医員 (非常勤) |
専門 |

氏名 | 冨山 尭弘 とみやま たかひろ |
---|---|
役職 | 泌尿器科 医員 (非常勤) |
専門 |

氏名 | 大水 円夏 おおみず まどか |
---|---|
役職 | 泌尿器科 医員 (非常勤) |
専門 |

氏名 | 大和屋 仁 やまとや じん |
---|---|
役職 | 泌尿器科 医員 (非常勤) |
専門 |

氏名 | 八島 卓也 やしま やくや |
---|---|
役職 | 泌尿器科 医員 (非常勤) |
専門 |

氏名 | 角川 義樹 つのかわ よしき |
---|---|
役職 | 泌尿器科 医員 (非常勤) |
専門 |