皮膚の外科治療、顔のキズや骨折の治療、やけどの治療、褥瘡(床ずれ)などを治療します。
形成外科からのごあいさつ
形成外科とは、先天的あるいは後天的な外表面の異常を手術で改善し、本来ある性状に近づけることを定義としています。 例えば、6本指で生まれた赤ちゃんの指を5本にする、顔の骨折で変わってしまった外観を整復する、乳がんで失った乳房の再建などです。また、外傷や手術による傷を目立たないようきれいにする治療も当科で行います。
現在、常勤医1名のほか、野﨑幹弘(東京女子医科大学名誉教授)、仲沢弘明(日本大学医学部形成外科学主任教授)、菊池雄二(東京女子医科大学形成外科学准教授)が手術の執刀にあたっております。
再建・創傷治癒のみならず地域の皆様のニーズに沿う医療の提供を行ってまいります。
形成外科について
顔面外傷
傷の縫合や傷あとのケアを行います。顔面骨骨折(頬骨骨折、鼻骨骨折など)の手術も行っています。固定するプレートは、数年後に組織になじむ吸収性プレートを使用します。
瘢痕(きずあと)
帝王切開後などの痛がゆい傷あとやケロイドに対して、ステロイドの局所注射や内服、テープなどの治療を行います。

熱傷(やけど)
軟膏による保存的治療で治らない深いやけどは皮膚移植手術を行います。
眼瞼下垂症
加齢により下垂したまぶたを手術して、視野の狭さを改善します。睫毛が目に入り流涙を来す睫毛内反症の手術も行っています。

褥瘡(床ずれ)
軟膏による治療を行います。ポケット切開や手術による閉鎖術、局所陰圧閉鎖療法も行っています。
軟膏療法のほか、ポケット切開や手術による閉鎖術、局所陰圧閉鎖療法も行っています。

先天性外表異常
症状に合った手術を行い、機能と外観の改善を図ります。

合趾症
Qスイッチアレキサンドライトレーザー
治療の特徴
755nmというメラニン色素に吸収されやすい波長のレーザーです。レーザーパルスの照射時間が非常に短いため、周辺への正常組織の影響を最小限に抑えた安全な治療が可能です。
対象
しみやそばかす、外傷性色素沈着症、比較的平坦なほくろ

しみ | 長径 5mm以下 | ¥5,000 |
10mm以下 | ¥10,000 | |
15mm以下 | ¥15,000 | |
20mm以下 | ¥20,000 | |
25mm以下 | ¥30,000 | |
30mm以下 | ¥40,000 | |
30mm ~ | ¥50,000 | |
そばかす | 1ショット | ¥500 |
※税別価格
アレックスレーザートーニング
治療の特徴
低出力のレーザーを顔全体へ照射し、くすみ、色むら、毛穴の黒ずみなどを改善して明るく透明感のある肌へ導きます。従来の照射法より肌への負担が少ないため、肝斑に照射することも可能です。真皮内にも働きかけてコラーゲンの再生を促し、肌にはりを与えてきめを整えます。
おすすめしたい方
- 肝斑の方
- 顔全体のくすみや色むらが気になる方
- きめを整えはりを出したい方
- 小じわが気になる方
- 毛穴の開きが気になる方
- 将来のしみを予防したい方
1回 | ¥14,000 |
トーニングコース(約30分)
レーザートーニング(フルフェイス) + イオン導入
レーザートーニング直後に、イオン導入で肌の沈静化と有効成分の補給を行い治療効果を高めます。
1回 | ¥15,500 |
※税別価格
ケミカルピーリング
治療の特徴
皮膚に酸(グリコール酸、乳酸、フィチン酸、サリチル酸)やビタミンCを塗布し皮膚表面の蓄積された古い角質を除去して表皮のターンオーバーを高め、バランスのとれた肌へ整えていく治療です。ピーリング後はきめ細かな透明感のある肌になります。
にきびや過剰皮脂、肝斑、くすみ、毛穴の開きなどを改善します。
おすすめしたい方
- くすみが気になる方
- 皮脂のバランスを整えたい方
- 毛穴の開きが気になる方
- にきびの方
- 肝斑の方
- 日焼け後のダメージを抑えたい方
- 健康的な肌を保つために定期的にメンテナンスしたい方
1回 | ¥7,000 |
※税別価格
超音波クレンジング(スキンスクライバー)
治療の特徴
超音波の乳化作用・ミスト作用、イオン導出により、皮膚深部の汚れを洗浄する方法です。通常のクレンジングでは落としきれないファンデーションの汚れや毛穴につまった汚れを吹き飛ばします。汚れや余分な角質がとれることで、肌に有効な成分が浸透しやすくなり、その後の施術効果を高めます。
おすすめしたい方
- 毛穴の汚れ、黒ずみが気になる方
- 毛穴の開きが気になる方
- くすみが気になる方
¥3,000 |
※税別価格
イオン導入
治療の特徴
皮膚にはもともとバリア機能があり、外部の刺激から皮膚を保護しています。このため、普通に化粧水を塗っても深層には浸透しにくいのです。イオン導入では、皮膚に微弱な電流を流すことでイオン化した有効成分を、バリアゾーンを破って皮膚深層まで効果的に導入します。即効性があり、くすみ、毛穴の開き、過剰皮脂や乾燥肌、色素沈着や肝斑、にきびや赤みなど様々な症状を改善します。ケミカルピーリング後やレーザー治療後は特に効果的です。
おすすめしたい方
- くすみが気になる方
- 毛穴の開きが気になる方
- 過剰皮脂や乾燥肌の方
- にきびの方
- 肝斑の方
¥3,000 | ||
高濃度ビタミンC(美白) | 差額なし | |
トラネキサム酸(肝斑・色素沈着改善) | +¥1,000 | |
高濃度ビタミンC+プラセンタ(美白+保湿+はり改善) | +¥1,000 |
イオン導入コース(約30分)
超音波スーパークレンジング + ケミカルピーリング+イオン導入
ディープクレンジング、ケミカルピーリング、美容有効成分の導入という基本のトリートメント
1回 | ¥11,000 |
※税別価格
ボトックス注射
治療の特徴
ボトックス注射は汗腺の働きを弱めるため、多汗症の治療に有効です。
(顔のしわ治療のボトックス注射は行っておりません)
わき多汗症(保険・3割負担の方の費用) | 約¥27,000 |
※税別価格
美白剤(院内製剤)
しみの元になるメラニン産生を抑制するハイドロキノンや、皮膚のターンオーバーを促進してはりや小じわを改善するトレチノインを独自のレシピで調合しています。
5%ビタミンCローション 50ml | ||
¥2,000 | ||
ハイドロキノンクリーム5g | ||
¥2,000 | ||
トレチノインクリーム5g | ¥3,000 |
※税別価格
医師紹介

氏名 | 長﨑 敬仁 ながさき けいと |
---|---|
役職 | 形成外科 医長 |
専門 | |
資格 |