基本理念
高い徳性と深い知性を培い、
生命の尊厳に寄与する
病院憲章
- 道徳をわきまえた人間性をもって全人的医療を提供する
- 人類の生命は尊くおごそかなものであり、病める人の未来が我々医療人の双肩にかかっていることを十分に認識する
- 思考、判断の知的能力を磨き、医学の進歩に即した医療を提供する
基本方針
- 医療を通じて地域社会に貢献します
- 個人の尊厳を尊重した医療を実践します
- 常に先進かつ最適な医療を提供します
概要
場所 | 〒264-0021 千葉市若葉区若松町531-486 |
---|---|
連絡 | 電 話:043-251-3030 FAX:043-284-0181 |
開設 | 昭和63年11月1日 |
病床数 | 一般病床 261床 |
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、呼吸器科、外科、整形外科、形成外科、 脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、 歯科、歯科口腔外科、放射線科、麻酔科、病理診断科、人工透析、リハビリテーション科 |
検査設備など | MR装置、マルチスライスCT、Ⅹ線TV装置、各種血管撮影装置(DSA)、骨塩定量測定装置、心臓超音波(経食道)、腹部超音波装置、各種電子内視鏡(経口・経鼻 等)、 眼科用アルゴンレーザー、体外衝撃波結石破砕装置、内視鏡下手術機器、皮膚良性色素性治療用アレキサンドライトレーザー、高周波・超音波複合治療器、乳房Ⅹ線撮影装置、負荷心電図装置トレッドミル、ホルター心電図計、血圧脈派測定装置ABI、ME機器各種、機能訓練機器各種 |
施設 基準 |
急性期一般入院料2(10対1)/急性期看護補助体制加算(25対1)/夜間50対1急性期看護補助体制加算/回復期リハビリテーション病棟入院料1/超急性期脳卒中加算/診療録管理体制加算1/医療安全管理加算1/救急医療管理加算/紹介受診重点医療機関入院診療加算/ 医師事務作業補助体制加算(75対1)/感染対策向上加算2/薬剤管理指導料/麻酔管理料(Ⅰ)/病棟薬剤業務実施加算1/外来化学療法加算1/脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)/運動器リハビリテーション料(Ⅰ)/呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)/入院食事療養(Ⅰ)/地域医療体制確保加算/検体検査判断料(Ⅳ) |
施設認定 |
|